便器での詰りもありますが、トイレから汚水配管の詰りがこの頃よく起こっています。
原因は不明ですが?
一月に1~2件の割合で受電が入ってきます。
この頃の便器は性能が良くなり水の量が約5リットルで流します。節水型になりました。昔の1/3です。その為トイレットペーパーを使い過ぎると流れきらなくなり配管のなかで止まり固まってしまいその後から押しきらないので詰まってしまいます。結構新築で多いです。便器の先で詰まったのではなく1階の敷地内にある汚水管が詰まっていることが。最悪汚水枡から汚物が吹き上がります。今の住宅は必ず 2階にもトイレがあるため、高低差で押される為です。以前詰まったお宅に出動した時は配管がトイレットペーパーがぎっしりと詰まっている状態でした。あまりにもペーパーが固くなっている為詰まり解消後奥さんにトイレットペーパーを1ついただき実験をしてみました。ちぎったベーパーをバケツに入れてかき混ぜてみました所溶けない。購入したベーパは格安で大量に入っているベーパーということでした。国産のベーパーもバケツ入れてかき混ぜて見ると先ほどのベーパーと違いすぐ溶けてしまいました。やはり思った通りでした。トイレの水の量が外国と日本に違いなのか?日本はウォシュレットの普及が世界より進んでいます。進んでいるため節水が各メーカー競いあって現在のレベルまできました。水を高低差で流すのではなく、トルネード(渦巻き)を起こして流します。格安のベーパーは要注意です。ティッシュベーパーを流しているのと一緒です。格安ベーパーを使う方は水を多く流さなければいけません。水道代とベーパの差額どちらが安くあがるのかが問題です。
便器内での詰りの場合は昔ながらのラバーカップで押し込んで下さい。
跳ね返らないようにゆっくり押し当てて押し込みを1,2回繰り返すと流れます。くれぐれも力任せには押さないで下さい。